神在月

10月に入りました。

10月は普通、「神無月」と呼ばれますが、

島根県では『神在月(かみありづき)』です。

これは全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲に集まるので、

神がいない月という意味で「神無月」と呼び、

これに対して出雲では、神様が全国から集まってくるから『神在月』、、、

いずれにせよ、旧暦での話ですから、

実際には11月の話ですね。

出雲大社のお祭りも、11月にあります!!

※神無月の「な」は、「かむなづき」の「な」に「無」の字があてられているものの、

 意味としては、「神の月」の意味だろうという説があります。

日記

前の記事

いただきました!
日記

次の記事

中間テスト対策