大岡越前、遠山の金さん、水戸黄門、、、

中学生の期末テスト対策で、

普段はあまりやらない「社会」の問題をやってました。

歴史で江戸幕府の仕組みについて、

『老中』『町奉行』『勘定奉行』『御三家』

『庄屋(名主)』『五人組』などの用語が出てきて、

「大岡越前とか、遠山の金さんとか、知らない??」と聞いても、

きょと~~ん、無反応! (^^;)

かろうじて水戸黄門の名前が知られているくらいでした。

そういえば、TVの時代劇は、NHKの大河ドラマ以外に

無くなっているので、仕方ないか。

時代劇の内容はフィクションだとしても、

もっと身近にあったなら、歴史に興味を感じる生徒も出てきたんじゃないかなぁ。

『この桜吹雪に見覚えがねぇとは言わせねえぜ!』

『この紋所が目に入らぬか!』